水換えもしていませんが、植物の浄化で間に合うのか、水質は安定しているようです(^^) 室内飼いのアメリカザリガニの水換えが面倒なので、外飼いのビオトープ風にしてみました ミステリーザリガニが抱卵しています!餌は水草のほか、親ザリガニと同じもので大丈夫です。 餌はできるだけ多くの個体に行き渡るようにして下さい。 細かくちぎってから与えてやると良いでしょう。 もちろん、水はそれだけ汚れやすくなりますから、水換えはまめに行なうようにします。 ひとり歩きが始まれば、よほど急激な変化を起こさない限り、水換えはまったく問題ありません。 さて、これから体長5~6センチまで成長する約 そのためpactratamiyaさんのザリガニも捕まえてきたものであれば受精卵の可能性があります。 もし無精卵だとしても抱卵し続けて害があるわけではありません。 そのまま見守ってあげるのが最善ではないかと思われます。 >刺激を与えたくないのでエサ、水換えも見送っています。 抱卵するとメスの食欲は落ちますが中には落ちないものもいます。 食欲を維持したメスは卵を食べて

ザリガニの飼育記録 シーズン2